みみりぃとまい。のFF14日記

ゲームレビュー&偏見ありの個人ブログです。ゲームを淡々とプレイして感想を書いていく&考察と感想を取り扱ってます。

【シャドウバース】シャドウバースの初心者の為の記事を読んで・・・その1 個人的な「理想と現実の葛藤」あるある【シャドウバース攻略日記25】

Amazonのモバイルバッテリー の 売れ筋ランキング ブログ内最新記事一覧です


スポンサーリンク



というわけで今回は初心に帰るというわけでも無いのですが、シャドウバースの公式サイトにてコラムというものを見つけました。

 

 

いや、最初に見ろよ(笑)ってツッコミも来そうなんですけど、読んでると中々にTCGと同じ葛藤があるんだなぁと思うわけですよ。実際シャドウバースでも基本はtcgやハースストーンに似たものがあるので普通に楽しめますからねー。

 

で、コラムではまだ記事数は少ないものの様々な攻略法などが書いてありました。ちょっと面白かったので便乗してすこし感想を書いてみることにします。

shadowverse.jp

 

 

■ TCGの理想と現実

kuroebiさんのコラムその2で理想と現実についての記事がありました。

TCGとは理想と現実がぶつかりあうというのは本当にカードゲームやってると思うところがあったり無かったり。

 

筆者のところでは対戦相手の理想を崩すのが勝利への第一歩という言葉が流行っていました。ブロッカーなどに対してメタを組む。ハンデスにはマッドネス。そして、暗黒界(笑)と相手が思う理想の動きに対してどう切り込めるのかというのは常日頃考えていることではあります。

 

実はシャドウバースに関しては遊戯王のように1ターンですべてのカードを使い切るというゲームでは無いので、10ターン以内の行動をすべてメモしておき、それが何故上手くいかなかったのかと何時も見ているんですよね。そのためにシャドウバースにはカードのログがあり、プレイングミスを見れる訳です。

 

 

大会などでたまに見かけるメモなどはそれに当てはまったりして、常日頃から昔のプレイはどうだったのかなぁと振り返ってみるとブログみたいに気づくことは多いのがまた面白い。同じカードなのに何故そうしたのか!!?なんて事はいつもの事(笑)たぶん動画で取ってる人には非常にあるあるなんじゃないかなぁと思います。

 

■ アグロデッキに対しての回答。

そしてその後に早いデッキとの対策という記事が綴られていました。

シャドウバース以外でもカードゲームには、テンポ・ライフ・カードアドバンテージというものがありますが、今回はそのテンポを中心にした話題ですね。

 

 

特にこの現実に対して考えなければいけないのはロイヤルとドラゴン。そしてビショップなどの少し癖があるデッキな気がします。

 

全てのデッキでも言えるのですが、ロイヤルのようなウィニーを利用した戦術や、ドラゴン・ビショップのような起動が遅いデッキに対してどう打ち込むべきなのかをやっぱり考えないと1勝を取るのは本当に難しい。

 

「ジルニトラ出すためにppを増やすぜ!あれ?ライフが無い・・・負けた。」

 

とならない為の工夫がやっぱり必要なのがカードゲームの醍醐味で。そのために如何に相手を阻害するのかが大事になってきます。カードゲームを始めた時にこれ強いから!これも!という内に大型ばかりになってしまうというアレですね(笑)

そのためにある程度相手の理想の動きをさせないカードを投入して妨害するというのも一つの手だったりします。

f:id:hukusyunyu:20160629175827p:plain

 

シャドウバースでは主に格安デッキのほとんどがアグロになっているのも中々に上手いなぁと思っていて、デュエルマスターズでも黒緑速攻はいわば格安お勧めデッキとして慕われていた時期もありました。

 

重いデッキであるドラゴンでも、ドラゴンダンサーアイラなどはブロンズレアになってますが、強い大型がレジェンドなので結局無課金ではきついというのもこの辺りが原因になってる気が。実際にこの間のカードが如何にバランスよく配置されているのかはソロプレイでの報酬カードにあると思いますのでぜひ調べてみるといいかもしれません。ネクロの悪戯なネクロマンサーやロイヤルのフローラルフェンサーは持っておいても損は無いと思います。

 

1章の間でもらえる個性的なフォロワーで自分の持っているカードと何がシナジーするのかは考えたほうはいいかもしれませんね。

 

 

■ 自分で組んだ理想が実現するデッキは中々に楽しい!

 

筆者も昔は遊戯王を始めたときの1勝はかなりうれしいものでした。そして、その中には理想を動きが出来た!と思う一方でこれが弱かったなぁという反省もあったり。

 

デッキビルドは様々な形がありますが、自分で勝ったときのうれしさはこの理想が現実より上回ったときに起きるものなのかも知れません。

実際デッキの環境でも、ランプドラゴンやアグロ。そして、環境に左右されないソリティア冥府エルフなどなど・・・環境が変われば変わるほどデッキの理想は崩されることも多いですが、やっぱり様々なカードを調べてメタを組むのが一番の近道なのかもしれませんね。

 

 

関連記事
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 著作権について。 当ブログ”まいのゲームプレイ日記帳”で掲載されている 画像データ・情報・などの著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致しま す。 著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。このブログでは画像等の使用にamazon・楽天・駿河屋アフィリエイトを使用しています。