みみりぃとまい。のFF14日記

ゲームレビュー&偏見ありの個人ブログです。ゲームを淡々とプレイして感想を書いていく&考察と感想を取り扱ってます。

【シャドウバース対策】ローウェンのドラゴンデッキで勝てない人へ~とりあえず1勝でもしたい人ドラゴンデッキの攻略と対策を書いてみましたアグロドラゴンでもミッドレンジでも必要なカード等。【シャドウバース攻略日記23】

Amazonのモバイルバッテリー の 売れ筋ランキング ブログ内最新記事一覧です


スポンサーリンク



f:id:hukusyunyu:20160629011444p:plain

やっぱりね、かっこいいドラゴンは良いですよ。

 

筆者も最初はドラゴンで始めてて、なんだかんだでうまい人は上手い。そしてレジェンド率が異様に高いので参考にならない!!(涙)

 

と筆者は嘆いていました。

 

そりゃあもうレジェンド必須!とか言われているのが多くて筆者の過去の話ですがなかなかにレジェンドが来ないアカウントで遊んでました( ;´・ω・`)

 

結果的にCランクまで遊べたので満足なんですが、ドラゴンはいわば脳筋デッキでもある一方でランプやミッドレンジまでのカードはほとんどがシルバーで大丈夫だと言う事を忘れてはいけません。

 

要するに、好きなドラゴンがゴールドレアで出てきたらそれだけで一応デッキとして完成とも言えるのです!

 

なんてこった!

 

 

というよりドラゴンデッキの中核は、マナ生成で20000ほどでレジェンドを複数詰んでいることを無くすと10000以下辺りになるのでこの点で考えてみるのも良いかも。

 

 

という事で今回はかのドラゴンデッキでフリーでもなんでもとりあえず勝ちたい!って人も多いと思うので今回ものんびり考察していこうと思います。

 

 ■ 優秀なドラゴンさんがなぜレジェンドで強いのか。

またかぁぁぁ!!フォルテェェ!!

 

ちなみに上位プレイの持っているカードで入っているのがジルニトラとこのブログ恒例のダークドラグーン・フォルテですね。

 

f:id:hukusyunyu:20160629175827p:plain

f:id:hukusyunyu:20160623190110p:plain

負けている時に対処できないくらい大型を2体も出してくるジルニトラと、フィニッシャーにもなれる進化が無い状態でも打てる5点以上の打点を放つダークドラグーンはまさに驚異的だと思います。

 

一方で進化を打つタイミングがかなり遅くても・・・最悪打たなかったとしても一応仕事をするのが強い!

 

というかなぜこんなに強い!?っていう位仕事をすることがあります。大体5・5×2と3・1を同時に迎え撃てるのが現状黙示録くらいしか無くて、これを劣勢時に打たれたらこちらも疾走レベルで迎え撃つしかありません。

f:id:hukusyunyu:20160627051853p:plain

 

という中ではデッキの中では相手の盤面を狙って・・・といいますがそこまで上手く出来ないのがシャドウバースのデッキ事情。なので、このカードを使わなくても勝てるデッキを作れれば良いと思って以前こんなデッキで遊んでました。

 

実はこのデッキでもエースカードを除けばそこまで高いデッキではないんですよ。

shadowverse-portal.com

 

■ ドラゴンデッキをおさらいしてみる。

という訳なんですが、このドラゴンデッキの特徴ってなんでしょうか。

 

大型を出せる?フォルテなどの疾風が優秀?そういうのもあるのですが、一番の特徴は覚醒で、フォロワーを覚醒させられるターンを少なく出来るフォロワーやスペルが多いことです。

 

なので必須カードとしてみるのはフォルテやレジェンド枠では無く初心者は先にPPを増やす大事さを覚えたほうがいいのかなと思います。

 

 

PPが増えるのが早いということは相手の対処が追いつかない大型も出せると言う事。

なので、まずそれをサポートしてからがんばりたいのですが、デッキによってはアグロなどにそのままフルボッコだどん!で終わったりもあったりして中々に難しいデッキとも言えます。このバランスがドラゴンデッキの勝利の鍵です。

 

特に宿命なのが大型を入れるとまず事故るという事。そして、小型に案外競り負けるという事もあるかもしれません。

 

 

4マナで大抵進化するのがドラゴンウォーリアで最大3点バーンの上で、攻撃してきますが3体並べておけば1体は確実に残りますし小型が多いと実は対処出来なかったりしました。筆者の場合では天敵がアグロロイヤルで多勢に無勢はかなりキツイでしょう。

f:id:hukusyunyu:20160626045811p:plain

 

という中でppを加速して貯めておけば確実に対処出来る枠が増えるという事なのです。中々に合理的ですが、何がPPを加速するのか見ていきましょう。

 

■ 戦略その1! PPを増やそう!!!

■ 竜の託宣

f:id:hukusyunyu:20160625060925p:plain

 

とりあえずマナを増やせますが、このカードの利点は覚醒時にも1ドローという効果を持っています。要するに手札事故がありません。

このスペルを打つ際に重要なのは、2ターン目で既に打てるという事。筆者の場合では、2マナで打って次につなげようかなーという時に撃つのですがタイミングが本当に大事。特にロイヤルのアグロだと1ターン目で既に疾走持ちが多いため確実にライフが消し飛んだ!!なんて事もあるかと思います。

 

3ターン目で3・1フォロワーを出す場合もあるので気は抜けませんが、2ターン目は

アグロドラゴンではかなり大事な局面でして、たとえばファイアーリザードは出した際にフォロワーに1ダメージを与える優秀なカードです。これを先に出してアドが取れるのか。逆に託宣で次の大型を刈るのかを慎重に見極めたい所。

 

なんだかんだで撃つのが重要なので積極的に使っていきましょう。

 

ちなみに3ターン目では次に紹介するアイラと被るので注意です。個人的にはアイラを先に出すのが良いかなぁと思ってます。

 

 

■ ドラゴンダンサーアイラ

f:id:hukusyunyu:20160629011932p:plain

個人的に重要なマナ加速2位のカードです。見た目も良いですが地味にプロフィール画面のキャラに出来ます。

 

このカードはいわば2.2のフォロワーとして見て十分なのですが、かなり倒したくないフォロワーとも言えるカードで倒されるとそのままPPを1追加されてしまいます。痛いですね。

しかも一応4ターン目で進化させてもそれなりにヘイトも稼いでくれるのでたまに進化させて特攻させたりもします。

 

ドラゴンデッキでは進化は特に重要な局面ですが、アイラは特に使わない方針でいきたいですが消滅を打つビショップには気をつけましょう。特に体力は2しかないので簡易的な除去でも打たれてしまえばかなり大変です。

 

ちなみに相手にする場合では、相手に自爆されるほうが無難です。特にppが増えるといっても破壊されたターンではppが増えません。アイラが特攻してくる場合は裁定でも相手はpp4なので、この点で相手のカードをうかがって攻めたいところ。

2ターン目で託宣。そして3ターン目でアイラを出されると4ターン目ではppが6まで上がってしまい先ほどのウォーリアと、リザードなどで最悪殲滅される可能性も十分にあります。痛いところですが、長考時間も踏まえつつ対処したいですね。

 

■ スカイドラコ・エチカ

ちなみにエチカを採用する型もいるので今回紹介させていただきます。

エチカはある意味4枚目のアイラとして活用する場合が多く、ドラゴンデッキの最速の進化枠としてはドラゴンウォーリアーと正直なところ悩む部分が大きいと思います。

 

このカードを採用する場合はおそらくサタンドラゴンのデッキの場合でしょう。

要するにサッサとppを10にしたいんじゃー!という人にはお勧めです。ただし、エチカを出した瞬間に相手はサタンかな?と思う人も多いですし、エチカでは大多数のアグロデッキでは追いつかない場合もしばしば。

特に進化枠を使うとなれば話は別です。先行では2回しか使えませんし、事故で無い場合ではあまり採用しなくて良いとは思いました。

特に進化後のステータスはかなり低いです。

f:id:hukusyunyu:20160710022454p:plain

進化前 2・3

効果なし

進化後 3・4

進化時 自分のPP最大値を+1する。

 

こんな感じでPPさえ増やしていけば確実に相手よりもPPを稼ぐことができます。筆者の使ってるデッキでもそうですが、マリガンでは主にこのカードを引く事に全力をかけても良いかもしれません。大型デッキの宿命は案外こういった部分が多いのでとにかくアグロを警戒するくらいの動きで大丈夫だと思います。

 

■ 戦略その2!! 覚醒まで耐える!!!

これは冗談でもなく本気のスタイルです。

ドラゴンデッキではその性質上、覚醒で一気に強くなるのがコンセプトなので終盤になればなるほど効力を発揮します。つまりそれまでは守りきれれば何とか勝てるかも?ということにもつながります。

 

もちろんウィッチデッキよりかは確実に勝てるという印象を持ってるカードは無いのでごり押しですしドラゴンデッキはいかに後半強くても、完全に1・1交換に持っていけるカードはありません。この点だけは注意してまわしたい所ですね。

f:id:hukusyunyu:20160629013220p:plain

 

ちなみに守りきれるのか!?という部分に関しては案外いけそうな感じのカードは多いです。たとえば・・・守護持ちだったり、打点を削るカードでしょう。

 

■ ファイヤーリザード

f:id:hukusyunyu:20160625060650p:plain

進化前 2・1

ファンファーレ 相手のフォロワー1体に1ダメージ。

進化後 4・3

効果なし

 

1・1を即座に駆れる立役者。

 

筆者が一番ドラゴンで警戒しているフォロワーでもあります。特にロイヤルでは序盤に1コストをヴァンガードに変えてたりもする程警戒はしておいて損はないカードですね。

また覚醒すれば、ドラゴニュートプリンセスの方が強いのでミラーでは敬遠されがちです。ただ、2コストで1ダメージは確実に優秀なので、使うタイミングで後半まで活躍できそうなフォロワーですよ?

 

■ プリズンドラゴン 

持っておくべき守護の龍。攻撃するのが目的ではないフォロワーなので相手はこれを除去するのに必死になると思います。

f:id:hukusyunyu:20160710025019p:plain

魔竜は洞窟に閉じ込められていた。微かな光だけを頼りに助けを求めて鳴き続けたが…空を飛ぶ仲間には届かなかった。

進化前 4・3

守護

このフォロワーは攻撃不能。

進化後 5・4

守護

(攻撃可能。)

 

特に進化させなければ攻撃打点は4のままなのでツバキなども回避できるという優れもの。なんだかんだで優秀なんですよ。

コストが3以下のフォロワーであれば、大抵倒せるのでこの点は優秀です。またロイヤルなどでもある4・5打点では残り1点まで削れるので後はリザードで焼いてあげましょう(笑)

 

■ ドラゴンガード

覚醒まであと少し!というときに出したいフォロワー。地味に5・6は本気でキツイ。

例えばアイラなどを自爆させてあえて守護を即効でつけるという手段も出来ます。ファンファーレ効果ではないので突然の守護覚醒!なんていうロマンコンボも。

ただ、覚醒してないとただの5・6です。

f:id:hukusyunyu:20160710030127p:plain

 

 

■ あとはココまで来たら好きなドラゴンでgo!

おそらく動かし方としては

  1. 2ターン目に相手の動きを見て早そうならフォロワー展開。遅いなら託宣
  2. 4ターン目から辛くないように覚醒を早めていく
  3. PP7がくれば後は好き放題!!

の流れが理想です。連続で託宣打たれたら既にサレンダーレベルで強く、効果としても中々に抜けない強さを誇る龍が連続で出てきます。

ここでレジェンドがあれば良いんですが無い場合は疾走もちのフォロワーを並べるほうが良いかもしれません。

 

 

まぁ、フォルテウルズが一番良いんですがそれは内緒(笑)

f:id:hukusyunyu:20160710030830p:plain

進化前 3・3

ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体か相手のフォロワー1体を破壊して、それと同名のフォロワーを場に出す。

(相手のフォロワーを破壊したなら、相手の場に出す。)

進化後 5・5

効果なし

 

また、ゴールドでもドラゴンがいれば狙うのは十分にありでしょう。ジェネシスドラゴンは7点の疾走ですし、かなり強い気がしますが個人的には採用したい枠にギルガメッシュを書いておこうと思います。

 

実際にプレイしていると完成されたドラゴンデッキより意外と独自のアレンジがかかったドラゴンの方が安定してたりもします。フォルテやジルニトラがいなくても1勝は絶対にもぎ取れるデッキなのでがんばってください!

f:id:hukusyunyu:20160629010720p:plainf:id:hukusyunyu:20160710031450p:plain

 

ちなみに筆者の最近のブームは、氷結のドラゴンによる体力1全滅作戦です(笑)ハイドラも良いんですがフォレストバットやスノーマン相手に撃つと中々楽しいのでお試しください。祝福は知らない。え?なにそれ?

f:id:hukusyunyu:20160710101432p:plain

 

関連記事
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 著作権について。 当ブログ”まいのゲームプレイ日記帳”で掲載されている 画像データ・情報・などの著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致しま す。 著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。このブログでは画像等の使用にamazon・楽天・駿河屋アフィリエイトを使用しています。