みみりぃとまい。のFF14日記

ゲームレビュー&偏見ありの個人ブログです。ゲームを淡々とプレイして感想を書いていく&考察と感想を取り扱ってます。

【ポケモンGO】ポケモンGOの歩きスマホで起きる事故。でも対策とかそれ以前に歩きながらするゲームなのだろうか。【ポケモンGO攻略日記18】

最近ポケモンGOのせいでスーパー内のアナウンスですら歩きスマホはやめましょうという告知が届いていたことに驚きました。なんせそのスーパー内にはポケストップも無い場所なのにポケモンGOの歩きスマホ問題から引っ切り無しになってると思いますが、実際ここまでくると自意識過剰なんじゃないか?とも思えてくるのです。

 

実際、歩いている人を見ると「あ、アイツポケモンGOやってるぞ!」という認識が自分の中でも芽生えていることに若干の怖さを覚えてしまいましたが、よくよく考えたら全ての人がポケモンgoをやってるわけではありません。

フードコートでも、普通にネットサーフィンしている人もいればラブライブとかデレスレとかの音ゲーやってる人もいる。友人いわく音ゲーやってる人は分かると言いますが、私には見通す目が無いようです。

 

そんな中で私はトレーナーレベルをある程度上げて分かったのがこのゲームはそこまで歩きスマホをするような場面が多いのか?という問題でした。実際にプレイしていると分かりますがそんなにこのゲームは歩くだけでスマホを見る必要がドンドン無くなるゲームなのです。

 

続きを読む

【感想】デジモン最新作。”デジモンユニバース アプリモンスターズ”の裏で妖怪ウォッチの二の舞過ぎて怖い商法を仕掛けていた。

なんとデジモンも15周年という垣根を越えて非常に年代層を超えて持ちこたえているコンテンツの1つだと思います。

 

初代デジモンから様々な姿に変わっていきましたが、昨今の近代化はデジモンにとっては追い風に見える一方。最近ではポケモン妖怪ウォッチなどの影に隠れがち・・・と思いきやまたデジモンで新しいゲームが発表されるという話を聞きました。

 

www.toei-anim.co.jp

 

実際今回のゲームはかなり異端という訳でもなくこっちはデジモンストーリーを中心にした話なのかデジモンゲームを主体にした育成ゲームなのかという部分でかなり大きく分かれそうなんですが、アニメと同時というクロスメディア販売という中々にすごい事になっている感じは否めません。

 

しかし、その裏で非常に嫌な予感がする商品が発表されています。

www.youtube.com

 

 

 

続きを読む

【ポケモンSM】思い出に浸るために、やっぱり初代からの相棒を連れてこようと思った。【ポケモンサンムーン攻略日記 旅の準備編】

ポケモンの最新作ではひそかに固体値が廃止?というか固体値を調整できるという噂があります。

 

というのもポケモンはネット内での隠語として努力値種族値なんていう数値があって、サン ムーンでは、個体値の調整が可能?という話があるみたいですね。

 

じゃあ、期待しても良いんじゃないか。

という話なんですが、その調整する為の交換アイテム”おうかん”がどの位のレア度か分からないわけです。

 

映画のマギアナが持ってるレベルでしょ?そんなもん絶対に簡単に手に入るわけない!

 

バトルポイントの交換なら結構やりこまないと駄目ですし、ひろいもので持ってくるレベルのものかも分かりません。とにかく出来る限り固体値は強いのを拾ってこようと思い筆者も発売3ヶ月に迫っているポケットモンスター最新作サンムーンに向けてポケモンをそろえようと思いました。

 

ひそかに今からポケモンを育てておこうと思います。

 


ポケットモンスター サン

 


ポケットモンスター ムーン

続きを読む

【感想】ps4の無料ゲームでおすすめなのは何?基本無料で末永く遊べるゲームをまとめました。

個人的にオススメしたいPS4の基本無料オンラインゲームを挙げてみる。

 

とりあえずps4というだけで高性能がゲームばかりで非常に楽しみな一方でソフト価格が以上に高くてどうしようという声もあるかもしれません。

 

しかし、そんなあなたでも楽しめる無料ゲームというのがありましてですね・・・というのが今回の話題です。私自身も実はゲームをプレイする際には友人と相談して決める事が多いんですけどやっぱりこういう無料で遊べるというものも毎年クオリティがドンドン上がっていってるんですよね。

というわけで累計で2500時間以上(ほとんど1つのゲームのプレイ時間なんですが)遊んだ筆者の感想とそのオススメする理由というのを書いておくことにしました。

続きを読む

【シャドウバース】後攻1ターン目2ドローは果たして成功だったのか。初心者な私の感想。【シャドウバース攻略日記28】

実はシャドウバースに飽きたという訳では無いんですけどほかにやる事が多すぎてまったく手がつけられずに困っている筆者です。

 

最近パックを引いたらサタンを引きました。今後何かに使うかもしませんから大切に残しておく事にしますけど最終的にサタンを使おうと思ったらなんだかんだでドラゴンとかになるんだろうなぁと思っています。

 

そんな中、登場したのがシャドウバースの大型アップデートでした。

 

今回は各種スキンに加えてヴァンピィ入手のために課金する人も多い一方で無課金にやさしいというイメージを払拭するかのようにアリーナが実装されたりと中々に怖いことになってきているみたいです。

 

そんな中で出てきた問題は先行ゲーの改善でした。果たしてこれで本当にシャドウバースのバランスが戻ったのか初心者の目線で攻略していきたいと思います。

 

続きを読む

【ポケモンGO】ポケモンGOの最強ポケモンは一体誰だ!?勝手に独断と偏見で強いポケモンとその理由を語ってみました。まいのオリジナルポケモン図鑑製作記。【ポケモンGO攻略日記11】

f:id:hukusyunyu:20160727191422p:plain

現状リリースから時間が経ちある程度極めているポケモンマスターもいる昨今ですが、ここで最強のポケモンは一体何かを少し考えつつ考えていきたいと思います。

 

皆様の意見を参考にさせていただく場合もありますが、コレが強いよ!とかいただけるとコメントを返すと思うのでぜひぜひ最強ポケモンに関するご意見や感想等があればコメントにてよろしくお願いします!

たまに筆者も勘違いして書いてる部分があるのでその点はご了承ください。

 

(最近水の半減とかポケモンGOでは微妙な点がちょっとあるので今後ジムにて検討したいと思います。)

続きを読む

【ポケモンGO】ウインディの評価と強さ。それは草を刈れるだけで十分な存在意義があると思う。【ポケモンGO攻略日記18】

最近の夏の炎天下も去ることながら、最近はナッシー等がアップデートによって強さを増しています。

ポケカでは、玉投げMAXとかいうコイントスゲーもありましたがなんといっても夏にはヤシの木でバカンスなんてのが通ってものでしょう。ほら11月には首をながーーくして待ってるナッシーもいる事ですし・・・。

 

ライト勢に取って、シャワーズ等を育てていた場合ではかなりの天敵になるでしょうね。がそのお陰で草タイプの需要が増している気がします。ソラビガチャとか巷では言われているような。

 

特に、ポケモンGOでは技の選択が一つしか無いようなものですからやっぱりここは炎タイプを持ち込みたいところ。

 

 

そんなポケモンGOではCP上位に来ているのがウインディなんです。

もふっもふのウインディは初代ポケモンの不遇と言われたポケモンでもこの時代では活躍できるというのがなかなかに面白い所ですね。

 

ちなみに私は昔犬の名前にウインディと付けたくらいの好きなポケモンの1体。出来れば一匹は持っておきたいところですが。。。。?

 


ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ ウインディOA

 

 

続きを読む
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 著作権について。 当ブログ”まいのゲームプレイ日記帳”で掲載されている 画像データ・情報・などの著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致しま す。 著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。このブログでは画像等の使用にamazon・楽天・駿河屋アフィリエイトを使用しています。