みみりぃとまい。のFF14日記

ゲームレビュー&偏見ありの個人ブログです。ゲームを淡々とプレイして感想を書いていく&考察と感想を取り扱ってます。

【シャドウバース】シャドウバースで勝てるデッキを作る上で大事な事とか駄目なこと。【シャドウバース攻略日記27】

Amazonのモバイルバッテリー の 売れ筋ランキング ブログ内最新記事一覧です


スポンサーリンク



なんだかんだでデイリーを淡々と消費し、レアカードを集めることにシフトした筆者ですが意外と楽しんでいます。ランクマッチは個人的にプレッシャーが強くて大変なんですよね。なのであまりしない感じになりました。

ポケモンのレートだっけ?というのも何故か乗り気になれない人なんですよね。

 

で、今回の話題は最近勝てるデッキとは何かというのを考えてましたのでそこらへんをちょっと書いていこうと思います。

f:id:hukusyunyu:20160625004453p:plain

■ 結論から言えば勝ち筋とデッキ構築がしっかりしてあるデッキが勝つ。

とりあえずの復習コーナー(笑)

はっきり言えばデッキで勝ち筋があるデッキが強いんです。

 

f:id:hukusyunyu:20160707214711p:plain

これはかなり大事だと思います。ただし、このゲームでは無課金でその流れに乗るのはかなり難しいんです。これに関しては後述しますが、まずは”勝ち筋”って何?っていう点でちょっと考えてみようと思います。

 

勝ち筋とは言わばこれで勝つ!という手段の事ですが、この勝ち筋は言わば理想な訳でこの理想を如何に通せるのか。または違う手段でも勝つことが出来るシナジーがあるのかという事ですね。

この点に関しては前回でも現実と理想という面で語ってました。

mainikki.hatenadiary.jp

 

シャドウバースでの勝ち筋は言わば、カードゲームなので構築が大事です。

これで勝率はぐっと変わりますが、その中でデッキのタイプが大きく分類されるんですよ。

 

この構築のバランスはシャドウバース用語ではないのですが、アグロ・ミッドレンジ・コントロール・ランプと言われています。確かMTG(マジックザギャザリング)の用語だったかな?なんだろう。

せっかくなので見ておくことにします。 

 

・アグロデッキについて。

アグロ(Aggro)とは、積極的に攻め立てるデッキを指す呼称。
ビートダウンと近い単語だが、オルゾフ・コントロールに対するオルゾフ・アグロのように、同じ色の組み合わせのコントロールデッキに対する対義語として使われることが多い。あるいはブルーオーブを攻撃的にしたアグロオーブのように、同種のデッキタイプの攻撃性を高めたものに対して使われる場合もある。ただしこのような対比で用いられていない場合も多く、命名者の好みによってビートダウンと使い分けているだけの場合も多い。

 

http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AD

 

要するに早いって事です!!(笑)

 

アグロデッキとは言わば猛攻で一気に相手のライフを削るデッキです。このデッキの強さは相手に何もさせないことにあると思います。有名なデッキではロイヤルデッキやネクロマンサーが多いかなぁというところ。

利点は早いですが、手札枯渇が最大の弱点。特に後半でのパワーカードで押し切るタイプでは太刀打ちできないというのが問題ですね。如何に相手を倒せるのかだけを考えて戦うタイプなので中盤あたりで勝てないなぁと気づくこともしばしば(笑)

 

初心者にお勧めな一方で如何に相手を攻撃するのかというコンセプトがちゃんとしているので盤面を取れるか直接火力のあるデッキではかなり強さを発揮するデッキと言えそうですね。

f:id:hukusyunyu:20160702020355p:plain

mainikki.hatenadiary.jp

 

・ミッドレンジについて。

いわばバランスタイプ。

ミッドレンジは言わば中盤以降に勝負を決めるというコンセプトのデッキです。たいていの人の想定されたデッキは殆どここに来ると思います。6・7コストは比較的強いカードが多いので、5コストあたりで一気に盤面を取るデッキではかなり重宝されるでしょう。

 

 

デッキの中身は1コストからコストがバラバラでもとりあえず大丈夫!強めなカードを多めに詰め込むのが大事で、中盤でもグッと押し込めるカードも採用しておくのが重要なデッキです。

ちなみに、ミッドレンジロイヤルはかなり重要なカードが多くあるのでぜひ作ってみるのもいいかも?

f:id:hukusyunyu:20160629184929p:plainf:id:hukusyunyu:20160629182601p:plain

 

ただし、ミッドレンジはいわばランプなどの一撃必殺には弱い傾向もあります。

本当にバランス型なのでプレイヤーの個性が出るデッキもこのあたり。デッキバランスで、ピーキーなデッキには対応できない場合もあるのでその点には注意が必要ですね。

 

・コントロール

いわばウィッチの超越型みたいな相手のカードをそぎ落として、息切れになったときに攻めるデッキタイプ。

このデッキに関してはパワーカードを多く搭載することになるので、課金していないと中途半端になり逆に弱くなる傾向も秘めています。

作る場合には先に、何が必要なのかを考えておく必要がありますね。

f:id:hukusyunyu:20160626064302p:plain

 

・ランプ

いわば重いカードをふんだんに使うデッキのこと。サタンなどをフィニッシャーにしている場合はいかにPPを10にするのかを考えてプレイしているかが大事な局面も多くありますね。

 

ドラゴンなどのPP増加には非常に強さを発揮するデッキでランプドラゴンでは必ず入っている1枚のサタンやジェネシスドラゴンなどなど・・・こういうデッキでは重要なカードが多いです。

f:id:hukusyunyu:20160717154352p:plain

もともと大型は強いのでこのゲームではかなり大事な1枚になるでしょうね。

 

 ・ソリティアタイプ

また、最初に説明していませんが環境に左右されないデッキもあります。いわば相手の干渉をメインにしているのでは無くメインで倒せるようなデッキにしておくというものです。このデッキタイプでは、冥府エルフなどが筆頭候補になります。

f:id:hukusyunyu:20160717154552p:plain

 

 いわばデッキによっては各種カードに左右されたり守護持ちで守られたりという部分を完全に無視できるのがポイントですが、回し方が上手くないと本気で負けることが多いと思います。かなり難しいデッキと言っても過言ではありません。

 

 

■ あなたはどのフィニッシャーで挑む?

とう訳で勝ちを見出すためにはこのデッキタイプの中でどれを選ぶのかが大事になってきます。速攻で攻めたいのに、大型も入れていては事故の元ですし、中途半端になってしまいますよね。

 

もちろんどのデッキタイプでも活躍できるカードは存在します。

ですが、その中でも何かを活躍させたい!というカードはあるはず。そのカードを中心に組んでいけばおのずとデッキの勝ち筋と種類は見つかるのかなぁと思いますね。

f:id:hukusyunyu:20160704191749p:plain

 

勝ち筋はいわば

「このカードで勝てる!!」

という場合と

「ここまで押し込んで勝てるかも!」

 

の2種類があると思います。

シャドウバースには20ダメージを与える手段は存在しますが、そこまでに何をすれば良いのかというルートをしっかり作れれば良いんじゃないかなぁと思ったり。

 

コンボデッキで有名な冥府エルフはコンボデッキ以外にもリノセウスという勝ち筋があり、最終的に冥府がくるまではこれでなんとかなる場合もあります。

 

ちなみに筆者の場合では

デイリーを早くクリアしたいのでアグロ構築で挑んでいます(笑)これも立派な勝ち筋のヒントになるので、ぜひ遊んでつかんでみてくださいー。

 

関連記事

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 著作権について。 当ブログ”まいのゲームプレイ日記帳”で掲載されている 画像データ・情報・などの著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致しま す。 著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。このブログでは画像等の使用にamazon・楽天・駿河屋アフィリエイトを使用しています。